「文化のみち」周辺のグルメスポット

文化のみちの魅力とおすすめマンション

「文化のみち」周辺のグルメスポット

名古屋の歴史と文化が息づく「文化のみち」エリアを訪れる際、立ち寄りたいオススメのグルメスポットをご紹介しています。

川井屋本店

名古屋の歴史と文化が息づく「文化のみち」エリアを訪れる際、ぜひ立ち寄っていただきたいのが、創業大正10年(1921年)の老舗麺処「川井屋本店」です。
「川井屋本店」は、手ごね・手延ばし・手切りの純手打ちにこだわり、きしめん、うどん、そば、煮込みなど、多彩な麺料理を提供しています。 特に名物の「海老おろしきしめん」は、車海老の天ぷらと大根おろしをのせた冷たいきしめんで、ぷりぷりの海老天とモチモチの麺が絶妙なハーモニーを奏でます。 また、寒い季節には、土鍋で提供される「味噌煮込みきしめん」も人気で、濃厚な味噌の風味とコシのある麺が体を温めてくれます。 店内は、中央の大きなテーブル席を小上がりの座敷が囲む風情ある空間で、一人でも家族連れでも気軽に訪れることができます。
また、店舗前に4台分、近隣に2箇所の駐車場が用意されており、車での来店も安心です。 「川井屋本店」は、地下鉄桜通線「高岳駅」から徒歩約10分、文化のみちの主要スポットである「二葉館」からも徒歩圏内に位置しています。 文化のみちの散策で歴史と文化に触れた後、老舗の味を楽しむひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

La Grande Table de KITAMURA(ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ)

『La Grande Table de KITAMURA(ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ)』は、名古屋市東区・白壁にあるフレンチの名店です。かつて中部電力初代社長の邸宅だった建物を改装しており、古民家の趣と格式ある佇まいが訪れる人を特別な気持ちにさせます。まるで貴族の家を訪れたかのような上質な空間でいただく料理は、ここならではの体験。オーナーシェフの北村竜二氏は、フランス各地で研鑽を積み、スイスではスーシェフとして活躍。帰国後は「ミクニナゴヤ」の料理長を務め、2003年にこの地に独立店を構えました。伝統的なフランス料理の技法を大切にしながら、素材を生かした洗練された一皿を提供。豊富なワインコレクションとともに、歴史ある空間で一流の料理を堪能できる、名古屋を代表するフレンチレストランです。さらに、記念日や特別な会食にふさわしいホスピタリティにも定評があり、料理と空間、そしてサービスが三位一体となって心に残る時間を演出してくれます。(2025/09/02追加)

新着記事

人気エリア「文化のみち」 名古屋が誇る人気の観光スポット「文化のみち」の魅力や周辺のおすすめマンションを紹介するサイトです。当サイトへのお問い合わせにつきましては【こちら】からメールを送信してください。

歴史を感じられる町で暮らす